教師所感(反省点、達成度、対策など)
一緒に勉強をはじめて1ヶ月経ちましたが、指導にもかなり慣れてこられました。
毎回熱心に質問されます。こちらは数学や理科の分からないところを図解して、丁寧に教えるよう心掛けています。
保護者様からのご意見・ご感想
集中して取り組めて、分からないところも1対1でしっかり教えていただけることがとても良いようです。
これからもよろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
算数は基本的なことをしっかり理解できるよう、言葉と図で説明しています。解き方の流れが分かるように、ノートに書くようにして、理解を図っています。
保護者様からのご意見・ご感想
自分で復習するようになりました。よかったと思います。
ただ、問題の意味をしっかり理解できていないこともあり、心配ではあります。
少しずつ、更に理解を高められるように、ご指導お願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
集中して問題に取り組める時間が長くなり、2時間の学習時間内でできることが多くなりました。処理能力も確実に上がってきています。学習した事柄をより確実なものにする為、授業のノートの見直しも取り入れていきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
家でも随分スムーズに問題を解いているな・・・と感じることが多くなりました。本なども以前より手にとることが多くなったように思います。いろいろな面で成長を感じ、嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
春休み中は、復習をしながらできる問題を増やす、不注意によるミスを防ぐことを目標に取り組んでいます。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
学校が突如休校になり、期末テストも全て返ってきていないのですが、自分から学習に取り組む様子が見られません。
休校期間は、英語と数学の宿題を増やしていただきますよう、お願い致します。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
コロナの影響で精神的にも何かとつらい状況に立たれていると思います。
こちらもしっかりとサポートしていきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
毎日を大切に過ごしていきたいと思います。高校でも自分のペースで勉強できるよう、その方法の指導もよろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
はじめは理解するのにとても時間が掛かり、しばらくすると忘れてしまうこともありましたが、一緒に簡単な問題からコツコツとやり方を覚え、しっかり身につけ、そして自力で解ける喜びを味わい、自信を持って類題に取り組み、確実に正確に解けてきた○○さん。少しずつ成長していく様子は、わたしにとっても喜びでした。
保護者様からのご意見・ご感想
少しずつ理解力が上がっているみたいで、感謝しています。中学校までの総括をお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
同音の漢字のまちがいが見られたため、漢字の学習を重点的に行いました。
漢字の意味が分かるように辞典を用いて、熟語調べを取り入れています。
時々、脳トレのようなプリントで気分転換を図り、学習意欲を維持しています。よく頑張っていると思います。
保護者様からのご意見・ご感想
考える力が上がったような感じがします。大変嬉しく思います。ありがとうございます。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
百分率、割合を理解するのに時間が掛かりましたが、生活に密着した問題を工夫することによって確実に理解することができた。
楽しい問題を工夫することによって、学習意欲を高めていきたい。
保護者様からのご意見・ご感想
理解できていたはずのことも、他の単元を学習すると忘れていることがあります。
分数の足し算引き算があやしくなっていたので、春休み中に復習を再度しっかり見てもらいたいです。